MEMBERS
北斗星
1. いつから写真を始めましたか?
初めてカメラを手にしたのは12歳(中1)そして会社員に成ってボツボツ遊び始めて現在Nikkor Club 46年永年継続会員(これは単なる永年だけの話です。)
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
中学時代の親友が同趣味で、日々の下校時はカメラ屋のウインドー巡りでの、カメラ覗きが高じて、やがて駄作つくりへと邁進し始めた。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
生活環境の変化には全く気が付かず、恐らく必然的に普通な事だと思っている凡人だから只 カメラを媒体に数多くの人との出会いから知人・友人が出来た事は何よりの財産でも有り大切なお宝です。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
国内では園部澄、濱谷浩、田沼武能、立木義浩・・・
海外ではセバスチャン・サルガド・・・
5. 自分にとって写真とは?
自身にとっては「心のポン友」正しく「心技体」を保持するバイブルでもある。写真には、美学、芸術、数学、科学、文学、社会学・・等々での知性と感性を向上させ脳の活性化に繋がるものだ。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
ほのぼのとした温くもりのある 人間性の心優しい、一期一会の機会を求めて夢挑戦!
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
豦敵に感動する作品は、深く記憶にして必要に応じてフォルダーから活用できる様に致したい。(自分自身に挑戦したい)
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
デジタル1眼 フルサイズ 35mm カメラ (ニコン 本体・レンズ共)。
16~35mm 24~70mm 70~200mm 80~400mm
★撮影対象により使い分けている 一概に表現は難しいね
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
後期高齢者には、体力の限界面から比較的時間制約の無い 個人撮影が良く成り老化を感する。
若さと体力が有れば、複数での撮影は全てに切磋琢磿が出来て勉学の向上に成る。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
普段の生活圏の中で、相棒の愛機を手に奇跡一期一会を求めて、夢のチャレンジャー!!
★ハマっ子には、ヨコハマがベストスポット!
小嶋 典生
1. いつから写真を始めましたか?
高校生の頃からやっていて、もう40年を超えました!
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
高校で写真部に入り鉄道写真を始めたのがきっかけかな?
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
休みの日は撮影、暇な時間は写真を見る。いつも写真のこと考えています。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
「決定的瞬間」を唱えたアンリ・カルティエ=ブレッソン
大学時代の講師で芸術写真を教えて頂いた 葛西宗誠
最近は、立木先生です。
5. 自分にとって写真とは?
なにやら趣味と言うより、人生そのものになって来ました。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
一瞬の感動を撮るスナップ写真,風景写真も好きです。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
自分の感動を画像として残し、他の人に同じ感動を呼び起こすことです。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
あまり機材にこだわらないようにしていますが、高校の時からキャノンファンです。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
仲間との撮影会もいいけど、撮影の基本は一人ですね。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
新潟の津南には、毎年行っています。中子の桜は、良い所です。
松本 正雄
1. いつから写真を始めましたか?
1993年より(横浜栄写友に入会)。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
最初の職場を停年(55才)退職し趣味が持ちたくて。かねてより写真に興味あり、横浜栄写友へ入会。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
あまり変わりません。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
特になし。
5. 自分にとって写真とは?
生きがい!
仲間と共に共通の目標に向かって達成するまでのプロセスが楽しい。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
人物スナップ、風景。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
自分の人生感に合致した写真で表現力が豊かで感動的な作品に出会ったとき。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
・キャノン EOS 60D(50ミリ標準レンズと17~40ミリのズームレンズ)
・フジフィルム コンパクト デジタル
・キャノン EOS 1V(フィルムカメラ)
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
どちらでもよい。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
・横浜港
・祭り情景
・古都の風情
・大正、昭和の街角情景
櫻井 武
1. いつから写真を始めましたか?
Nikon F2が発売された頃。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
長女が生まれ成長記録用に買った一眼レフ(Pentax SP2)で撮った写真が思いのほか良く撮れて。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
自分の周りを被写体として見るようになった。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
アンセル アダムス、前田真三
5. 自分にとって写真とは?
色々な(年齢、職業など)人と友達になれるパスポ-ト。
自己表現と自己確認(自己満足?)ができる趣味の一つ。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
街や田舎等の無くなりつつある風景、山野の草木花などの輝く一瞬。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
この被写体の良さは自分が一番理解できると思ったとき。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
Nikon D600 ロ-パスフィルタ-のごみ問題で悲運のD600となったがメ-カ-サ-ビスが永久に付き隠れマニアの名機。
Sigma 24-105 F4DG OS HSM Art 部品加工精度や塗装の質感などが良く、レンズ単体を、見て触り眺め楽しむ名品。
★但し重量880gの重さと広角側のタル形の歪みは個性として許すこと。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
自分のペ-スで撮ることが多い。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
特になし。
小島 資治
1. いつから写真を始めましたか?
55歳の頃、今思うともっと早く始めればよかったと思った。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
定年後の趣味として始めたのですが、本当はカメラが好きだったんです。
当時普及し始めたばかりのデジタル一眼がほしかった!
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
始めた頃は、花や風景、旅行写真ばかりで積極的ではなかったが、
栄写友にお世話になってから、おもしろさがわかってきた。
一人で出かける機会が多くなったことや、ものを見る時、
つい被写体として意識する癖が出てきた?
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
入江泰吉さん(アマチュア)、ハービー山口さん、立木義浩さん
5. 自分にとって写真とは?
いくつかある趣味の一つで、最も時間を多く費やしているが、
なかなか満足感を与えてくれないやっかいなもの。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
自然な人の表情とか、光と影のあるシーンがとくに好き。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
面白い、珍しい、美しいとかの瞬間を記憶にとどめるだけでなく、永遠に残したいと思うとき。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
富士フィルムのX-pro2と16-55mmF2.8が一番のお気に入りです。比較的軽くて機動性があり、所有欲も満たしてくれる。
機械に対しては常に良いものがほしいと思ってますが、たぶんずっと使い続けると思う。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
どちらでも良いのですが、目的が漠然としている時は、一人で出かけることが多い。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
伝統的な行事や祭事、下町や古い路地、北海道の自然など(なかなかいかれませんが)。
石関 勝敏
1. いつから写真を始めましたか?
2011年4月から。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
定年後趣味が無い為に始めました。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
物の見方、人の動作、神社、仏閣の行事に興味を持つようになった。
又会社関係に関係のない異業種の方々と出会い人脈が広がった。
又歴史に幅広い感心を持つ様になった。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
中井 精也 米美知子
5. 自分にとって写真とは?
自分の軌跡。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
子供や神社仏閣の祭りの写真。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
自分も早く技量が上達したいから,如何したら撮れるのか挑戦すれば良いか感性を身に付けたい為に。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
キャノン F2.8 EF70mm~200mm。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
一人の時と、ベテランカメラマンと同行の時(狙い目を勉強する為に)。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
薄暮時の海と山 神社、仏閣の行事 祭り。
末吉 敏行
1. いつから写真を始めましたか?
2004年から。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
写真が趣味の会社の同僚からたまたま見せた写真が褒められた。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
写真を撮るために出かけることが多くなった。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
特になし。
5. 自分にとって写真とは?
今後長く付き合っていける趣味の一つであり、自分の軌跡を思い出してくれるもの。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
日常の中の非日常的なシーン。一瞬の出来事。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
記憶として残しておきたいと思った時。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
SONYα7。 SONY Vario-Tessar T FE 16-35mm F4 ZA OSS.
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
基本は一人。時々仲間と一緒
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
昔の街並み、祭り、桜や紅葉等。
河内 道明
1. いつから写真を始めましたか?
カメラを買ったのが約六年前です。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
仕事を辞めて、時間が出来たので。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
日頃の視点が変わって来た。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
特になし。
5. 自分にとって写真とは?
特別な意味がある訳でも無い。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
自然、思い出に近いシーン。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
再認識、残したい。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
今持っている機材しか知らない。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
殆どひとり。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
特になし。
大竹 博
1. いつから写真を始めましたか?
2004年からです。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
定年後の趣味として何がよいかなと考えてなんとなく写真になりました。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
出無精だったのが積極的に外出するようになりました。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
藤原新也さん。江成常夫さん。辰野 清さん。
5. 自分にとって写真とは?
一生の友達。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
スナップ、人特に子供。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
人間の表情、動きのおもしろさ。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
ニコンD700. ニコン24-120、ニコン28-300.
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
時と場合によりますが、マイペースで撮影したい場合は一人のほうが良いと思います。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
川崎市立日本民家園で1月4日に開催される「お正月を遊ぶ」は好きな行事です。
広瀬 美穂
1. いつから写真を始めましたか?
2年前から始めました。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
昔から写真には興味がありましたが、偶然会長の平井さんと出会い、栄写友に入ったのがきっかけです。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
週末は沢山歩き、宝探しに勤しむようになりました。
また、平日でも面白い被写体がないかとカメラ目線で歩いていることに気が付きます。
写真を通じて色んな方と知り合うことができるのも写真の面白いところです。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
ソール・レイター、ロベルト・ドアノー、アレックス・ウエブなど。
5. 自分にとって写真とは?
日常にちらばるキラキラした瞬間をとどめておく手段。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
色、形、光と影、人物など普段の街を歩きながら心惹かれる対象を
撮るだけです。いつか、被写体の心情や空気感とか匂いまで伝わる写真を撮れるようになれたらと思います。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
色の楽しさや形の面白さ、生活感、日常にある何気ない場面。
よくわかりませんが、自分の心がわくわくするとシャッターを切ります。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
初めて買ったキャノンのEOS KISS X7。壊れるまで使います。
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
写真は一人で撮るほうが好きですが、お仲間と一緒に出掛ける撮影会も勉強になり楽しいです。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
近いこともあり、山下公園やみなとみらい、野毛にはよく行きます。
アレッサンドロ・メリーニ
1. いつから写真を始めましたか?
Canon EOS 70Dを買った時、2014年。
2. 写真を始めたきっかけは何ですか?
クリエイティブなことを始めたかったから。まず音楽を考えました。
パソコンだけで作る音楽に興味があったからです。
でもそれから写真のほうがいいなあと。音楽との違いは、
外に出られていつも様々な場所に行くことができるから。
3. 写真を始めてから生活は変わりました?それはどういう風に?
今のところ、それほど生活は変わっていません。
仕事の関係で写真を撮りに行くのは週末くらいしかないので。
とは言っても休憩中にiPhone で写真は撮りますし、
念のためFUJIのカメラを常に携帯しています。
カメラを持っていない時も、私達を取り囲む世界を撮影シーンのように見ています。そういう意味では、現実を見る目は変わりました。
4. 好きなフォトグラファーはいますか?
沢山います。その中でも、Ernst Haas、Saul Leiter、Fred Herzog、Harry Gruyaert、 といった写真家は好きです。特にErnst Haasが好きです。
5. 自分にとって写真とは?
始めたころは、せわしい世界で現実を絵に描いたりデッサンをするような感覚でした。紙や筆を使う代わりにカメラを持つ感じです。
時間が経つにつれ、証拠を集める感覚になりました。カメラを片手に出掛けると、この時代の人間でなくなるようにイメージします。自分の時代に戻る前にできるだけ証を集めなければならないというか。
6. どういう写真を撮るのが好きですか?
大体はカラーのストリートフォトです。写真は完璧すぎないほうがいいような気がします。大切なのは、なにがしかのエモーションを伝えること。ただ、私にとって写真とはトロフィーではありません。素敵なシーンや素敵な場所の写真をゲット!するより、日常の物事の新たな面を見せたい。
7. あるシーンを見て、写真を撮りたくなる理由は何ですか?
色、特別な光、光や影の遊び、面白いパターン、自然なしぐさ、強い対比。
狩りに出かけるような感じ。私の興味を引くものに出会った時、その瞬間を逃さないよう準備万端でいたい。
8. お気に入りのカメラとレンズは何ですか?
Digital: Fujifilm X-T4 + 単焦点レンズ(35mm/50mm)/ FUJI X100T
Film: Mamiya 6 / Nikon F100 / Olympus XA2
9. 写真を撮るときは一人がいいですか?それとも誰かと一緒がいいですか?
一緒に出掛けて、後は別れて各自撮影。一人の時のほうが良い写真を撮れることが多い。
10. 好きな撮影スポットや行事はありますか?
日本の街並みはどこも大体似ているので特別なスポットはありませんが、特に冬は海辺の町へ出掛けるのが好きです。